寄附講座とは

寄附講座の設置

 当寄附講座は、令和5年11月1日に、日本産学フォーラムの寄附によって、広島大学教育学部に設置されたものです。
 日本産学フォーラムは、産業界と学界の代表的リーダーがそれぞれの立場を越えて、忌憚の無い意見の交換と相互理解を深めるために設置されたフォーラムであり、教育問題にも高い関心を示し続けてきました。その一環として令和4年に設置された「個の尊重と多様性~K12教育と高大接続」研究会では、個と多様性を互恵深化させる対話による学びの場の重要性を提言し、具体的なアクションとして協調学習の一つである「知識構成型ジグソー法」を軸に、子どもの学びと教員の学びを一体的に改革する授業研究によって教職の魅力と価値を高めるべく本学と連携し、寄付講座「子供の多様性を感じて育てる教育体験×教員研修インターンシップ講座」を開設しました。